Nikon F6 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II / KODAK ProfotoXL 100

猫撮ってます?

 私がまだ中学生の頃、「猫めくり」という日めくりカレンダーがあって、当時家で飼っていた猫を撮って応募したら1点だけ採用されて翌年のカレンダーに掲載されたことがあった。ピッカリコニカだったか詳しい機種は覚えていないのだが、家庭用カメラであったのは記憶している。

続きを読む

Nikon F-801 (2)


Nikon F801 + Micro-NIKKOR 55mm 1:3.5 / FUJICHROME Velvia 100

Nikon F801+Micro-NIKKOR 55mm F3.5

 流行の疫病によりあまり外出できなくなってしまうのだろうか。不安になってしまいがちですが、こうした時こそ家でじっくりと物を撮り、世の中のことを深く考える良い機会なのかもしれません。

続きを読む

売ることのできなかったデジカメ

SSLサーバー証明書が期限切れ

 先週末仕事から帰宅して自分のサイトを見たらデカデカと「詐欺サイトの可能性があります」と表示されて「なんじゃこりゃあ」と声を出して驚いたのだが、なんのことはない今年の一月末でサーバーのSSL証明書の期限が切れるのをすっかり忘れていたという、なんとも自分のズボラさが嫌になっている次第である。しかし、ブラウザを作っているGOOGLEやアップルに文句を言っても仕方がないのだが、もうちょっとマイルドな表現にならないものだろうか。SSLの期限が切れたくらいで詐欺サイト呼ばわりはないだろうと愚痴を言いつつ土日を使ってサーバーの設定を直していたのだが、私のサイトはサーバーで使うApacheなどのソフトウェアをソースコードをコンパイルすることから構築しており、面倒なことこの上ない。Apacheのバージョン2.4から設定の記述が全く変わったのに気づかず、ああでもないこうでもないとやっているうちに貴重な休日の時間を使ってしまったのである。フイルムカメラもそうなのだが、なんで私は面倒なことを嬉々としてやっているのだろうか。きっと偏屈というかへそ曲がりなのだろうな、こんな変人の中年男の場末のブログなんぞたいして見られていないだろうと高を括っていたのだが、Apacheのアクセスログを見ると結構閲覧されているではないか。ということはかなりの人数にあの詐欺サイトダイアログが表示されていたのかと思うと暗澹たる気持ちになるのであった。

続きを読む