Nikon F6 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II / KODAK ProfotoXL 100

猫撮ってます?

 私がまだ中学生の頃、「猫めくり」という日めくりカレンダーがあって、当時家で飼っていた猫を撮って応募したら1点だけ採用されて翌年のカレンダーに掲載されたことがあった。ピッカリコニカだったか詳しい機種は覚えていないのだが、家庭用カメラであったのは記憶している。

 2月22日は猫の日だと言う。なんでも猫の鳴き声の「にゃー、にゃー、にゃー」から来ているのだそうだ。「にゃー」の「に」が数字の「2」にかけているのはわかるが、必ずしも全ての猫が決まって3回「にゃー」と鳴くわけではない。私が子供の頃はこんな日はなかったし、なんとも安直な理由で決めた感じがして好きではなかったのだが・・・

 連日、気の滅入るニュースばかりを見ていると、いい歳した中年男の私でもさすがに癒されたくもなる。このような日を設けてくれたことに感謝しなくてはいけないね。

 以下は誰に見せるわけでもなくカメラの試し撮りで猫を撮ったもの。



Nikon F6 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II / KODAK ProfotoXL 100



Nikon F6 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II / KODAK ProfotoXL 100



Nikon F6 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II / KODAK SUPERGOLD 400

 ニコンF6は下のようにフイルムのコマの間に絞りなどの情報を刻印できる。



Nikon F6 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II / FUJI C200

 Summiluxでも撮っていた。高級レンズで猫を撮る。贅沢だよなぁ。



Leica M6 + Summilux-M 1:1,4 50mm ASPH. / FUJI C200



Leica M6 + Summilux-M 1:1,4 50mm ASPH. / KODAK ColorPlus200

 KONICA I型。中古価格は安いが、カメラ史において重要な存在。レンズのHexanonも素晴らしい描写。



Konica I + Hexanon 1:2.8 f=50mm / FUJI C200

 New MAMIYA6でも撮っていた。中古価格高くなっちゃったね。



New Mamiya 6 + G 1:4.5 f=150mmL / FUJI PRO400H