プロジェクター用のようなレンズ


見慣れないレンズ

 とあるカメラ修理屋さんのご主人と談笑していたところ、「そこにあるダンボールのもの持って行っていいいよ。もらい物だし、邪魔になるから」と言われ、箱の中を見るとスクリューマウントだろうか望遠レンズや引き伸ばしレンズ、古いパトローネなどジャンクな物がたくさん入っている。使わなくなって処分に困った方がカメラボディやレンズを修理屋さんに持ち込んでくることがよくあるらしい。中にはくもり玉だがタナーの13.5cmF3.5があり、「うわぁありがとうございます」と言いつつも、でも自分の部屋もジャンクなカメラやレンズで溢れかえっており置き場所に困るだけかもと思いながら、それでもホクホクしながら持ち帰ったのである。

続きを読む

RIKENON P ZOOM 1:3.4-4.5 35-70mm MACRO


RIKENON P ZOOM 1:3.4-4.5 35-70mm MACRO

 現代では単焦点レンズに匹敵、あるいはそれ以上の描画能力を持つズームレンズが存在するので、1970年代、80年代のズームレンズ創成期の頃のものはあまり顧みられることは少なく、中古価格も希少なものを除いて非常に安値に置かれている。古いカメラを愛好している方も、わざわざ大きく重い、描写もそれほどでもないズームレンズよりも、軽く写りの良い単焦点レンズを持ち出す方が多いでしょう。私も長い間、古いズームレンズに対するそのような偏見(というと大げさだが)を持っていたが、今回のリケノンズームは、この見方が全く間違いであることを認識させるものであった。

続きを読む